2011年度 事業計画書(2011.4.1〜2012.3.31)

1)事業実施の基本方針

 本会活動も創立以来23年目。一貫して「安全でおいしい野菜」、「適切な用途と調理法」を目指し、野菜好きな方々がサロン的な雰囲気で楽しく活動してきました。NPO法人になって9年。責任をもった社会的・公共的活動を目標に、フリーな立場から品種開発者から流通・加工業者、調理研究者そして消費者への架け橋となるため、一歩踏み込んだ有意な情報、新提案の発信源になるように努力します。各種イベントでは一般教養にとどまらず、ある程度対象者を絞った情報発信の場となるように努め、健康維持と国産野菜の消費拡大に貢献します。

2)事業実施に関する事項

@ 特定非営利活動に関する事業
事業名
事業内容
実施日時
実施場所
従事者数
受益対象者
参加人数
支出金額
(千円)
(1) 野菜に関する
調査研究事業
調査研究 2011.4〜
2012.3
東京都

2人

会員及び一般市民
延べ100人  
200
(2) 野菜の生産・
流通・消費等に
関する
情報収集事業
地方野菜視察研修 2011.10/
中下旬
中国
(山東省、青島)
3人
会員及び一般市民
30人
3,900
野菜の先進施設
見学会
2012.2 東京都
5人
一般市民及び会員
30人
100
(3) 講演会・
ホームページ・
出版等による
野菜に関する
啓発事業
野菜の学校2011
(地方野菜、伝統野菜)
2011.4〜
2012.3
(毎月一回継続)
東京都青果商業
協同組合会議室
15人
一般市民及び会員
延べ350人
1,700
作物フォーラム
(いちご)
2011.12/上 東京
女子栄養大
10人
一般市民及び会員
120人
400
有名野菜品種
特性研究会
(里芋)
2011.11 東京
女子栄養大
10人
一般市民及び会員
100人
300
野菜の品種別
調理特性検討会
(キャベツ)
2012.3 東京都ほか
10人
一般市民及び会員
100人
300
望まれるこれからの
野菜関連事業
2011.4〜
2012.3
東京都
10人
一般市民及び会員
300人
100
情報公開 2011.4〜
2012.3
HP活用による
広報
5人
一般市民及び会員
アクセス数延べ6,000
360
A 収益事業 なし

>>> 事業報告トップへ