タイトル<野菜の学校>
● 2010年度「野菜の学校」 ●
- 2011年2月授業のレポート -
【当日の青森野菜とその料理】
※植物分類表記は、系統発生解析による新しいAPG分類体系に基づく

◆促成アスパラガス <キジカクシ科の多年草>

 アスパラガスとは「たくさん分かれる」「激しく裂ける」というギリシャ語が語源といわれる。太陽を当てるかどうかでグリーンとホワイトに分かれ、最近では紫色も栽培されている。

 促成アスパラガスは春から夏にかけて露地で育てたアスパラガスの株を、冬場にハウスで加温栽培したもの。

 グリーンアスパラガスは栄養的にすぐれていて、一度に食べる量が多いので、トマト同様に緑黄色野菜に含まれる。「アスパラギン酸」の名前で知られるアミノ酸の一種が多く含まれ、うま味、甘みのもとになっていて、新陳代謝をよくしたり、疲労回復にも役立つ。また先端にはルチンが豊富で、動脈硬化や高血圧予防によい。

 調理の際にはかたい皮はピーラーなどでむいてから。ゆでて、あえもの、おひたし、サラダなどに。そのまま焼いたり、フライにしても美味。


促成アスパラガス


焼きアスパラ

 

>>> 2011年2月「青森の伝統野菜」レポートトップに戻る